2019年08月24日

つぶやき 2019/08/04〜2019/08/17

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
本当に長期的なことを考えようと思ったら、
ある程度のまとまった休み、
つまり目の前の現実から離れる時間が必要ですね。


続きを読む
posted by エンジニアライター at 23:32| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月10日

つぶやき 2019/07/21〜2019/08/03

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
日韓関係が国レベルで
とても悪化しているけれど、
こんな時こそ出会う韓国の方には
優しくしたいと思います。
今は個人の時代だから、
個人のつながりが
国や組織を超えられると信じて。


続きを読む
posted by エンジニアライター at 22:34| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月27日

つぶやき 2019/07/07〜2019/07/20

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
理系のコンテンツは魅力的ではあると思うけど、
切り取り方を間違えていたり、
発信者のこだわりが
悪い方向に働いていることが多いと思う。
本当に喜ばれるコンテンツを作ろうとしたら、
自分のコミュニティでない第三者に
意見をもらうことが重要だと思う。

1冊目の著書が増刷して、
7刷になりました。
長く売れ続けてくれるのは、
本当に嬉しいですね。
『学校では教えてくれない!これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本』
https://amzn.to/2TpkH8A
続きを読む
posted by エンジニアライター at 23:12| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

つぶやき 2019/06/23〜2019/07/06

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
理工系の人が使う言葉に
「ネグる」とか「サチる」がある。
ネグるは無視すると
日本語で言いかえられるけど、
サチるはサチるとしか
言いようがない。
飽和するっていうのは
少し違うよなぁ。

トヨタを辞めて
独立された人の本を
読んでいますが、
会社にいた時
「会社をどうやって辞めるのかも、
退職金や年金がいくらかも、
健康保険がどうなるかも、
個人事業主にどうやったら
なれるのかも知らない」
というところにびっくり。
大企業に勤めていると
こうなるのですね。
https://amzn.to/2XsvcP3

posted by エンジニアライター at 15:44| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月29日

つぶやき 2019/06/09〜2019/06/22

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
中学生の娘の理科の問題を見たけど、
今は力の単位はニュートンで
教えられているようです。
僕の時代はkg重 でしたから、
重さと区別がつかない人も多かった。
いっそのこと、全然違う単位だと、
区別できていいですね。
重量加速度かけるのは面倒だけど、
そこは10でいいみたいだし。

続きを読む
posted by エンジニアライター at 23:15| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする