2019年11月16日

つぶやき 2019/10/27〜2019/11/09

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
本を書くときには、
読者の知識は
著者が思うより数段低いし、
読者の知性は
著者が思うより数段高いことを、
常に認識しておくべきだと思う。

つまり著者が
「これくらい知っているだろう」
と思うことを読者は知らないし、
著者が「このくらいごまかしても
気づかれないだろう」
と思ったことは読者に気づかれる、
ということだ。

偏微分、全微分、
ラグランジュの未定乗数、
本を書くとなると
理解が不十分なところばかり。
この年になって
数学を勉強しなおすなんて。
でも、これが本を書く楽しみの一つ。

続きを読む
posted by エンジニアライター at 23:23| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

つぶやき 2019/10/13〜2019/10/26

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
台風の前に事前に
ダムを空にしておかなかったのか?
という素人の意見を
バカにする人がいる。
しかし、専門家は
こういう素人の素朴な疑問に
丁寧に答えていくことが
重要なのではないだろうか。
そしてそれが安全だけでなく、
安心を生み出す
きっかけになるのだろうと思う。


続きを読む
posted by エンジニアライター at 23:11| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月19日

つぶやき 2019/09/28〜2019/10/12

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
成田空港が
停電になっていたという情報が。
何か、昔に比べて
停電が多くなったような気もする。
考えられるのは、
1,気のせい、
昔も停電していたが知らなかっただけ
2,台風など自然災害のパワーが増している
3,インフラの維持力(人材、技術、お金)
が落ちている
3でないことを祈りたい。

こんな災害の時には、
ツイッターは最新の情報が
手軽に得られて便利。
しかし、信ぴょう性の
低そうな情報も混ざっていて、
受け手の能力が
問われるメディアと
感じさせられます。
続きを読む
posted by エンジニアライター at 22:34| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

つぶやき 2019/09/15〜2019/09/28

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
会社からの帰り道で、
交通量調査をしている人がいた。
AIに職を奪われるなんて言われているけれど、
この程度の仕事を
まだ人間がやっていることを考えると、
そんな時代が来るのはまだまだ先のような気がする。

続きを読む
posted by エンジニアライター at 22:12| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月21日

つぶやき 2019/09/1〜2019/09/14

twitter_logo_header.png

●主なつぶやき
忙しくなんかない。時間は十分にあるんだよ。
こんなふうに信じることから、全てが始まる。



続きを読む
posted by エンジニアライター at 22:13| Comment(0) | Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする