2018年03月17日

信頼を勝ち取るには地声でしゃべること


人と話をしていると、
無意識のうちに信頼おけないと感じる
ことがあります。

良くあるのが、無差別にかかってくる
投資用物件の営業の電話です。

何でこんなにうさんくさいのか、
そう感じたときに、その声が
一つの原因であることに気づきました。

彼ら、彼女らは作った声を出してくるのです。
つまり、地声でない声です。

これは声だけでなく、言っていることも、
飾っているということを意味します。

だから、無意識のうちに、
疑いの目で見てしまうのです。

テレビのアナウンサーなどが、
裏表があるように感じるのも、
彼らが声を作っていることが
一つの原因なのでしょう。

まあ、彼らの場合それが仕事で、
ニュースには彼らの主観など
求められていないので、仕方ありませんが。

少なくとも、人の信頼を得ようとする時は
自分の地声でしゃべった方が、良いようです。

posted by エンジニアライター at 23:36| Comment(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

型はそのまま学ぶこと

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

本書の著者の赤羽さんの講義を
受けることになり、
関連の著書を読んでいます。

そして、赤羽さんといえば、
この本でも紹介されている
A4のメモ書きが有名です。

この方法はA4の裏紙を使って、
1分程度で頭に浮かんだことを
とにかく書き留めるというシンプルなものです。

しかし、単純な中にも、方法論として、
結構なノウハウが詰まっているのですね。

例えば、この方法ではA4を横書きで使います。

僕は元々このメモ書きに近いことを
実践していたのですが、
A4は縦書きで使っていました。

だから、縦書きでやろうかと思ったのですが、
本書を読んで、まずは著者のコピーをしようと思い、
紹介されている通り、横書きで試してみました。

すると、しばらくやっていると、
横書きであるべき理由がはっきりわかりました。

あるメソッドを取り入れる場合、
細かいところで自分なりのアレンジを
加えたくなることがあります。

しかし、多くの場合これは良い結果を生みません。
まずは、言われたとおり、素直に行うことが
大事なのだなと確信しました。

posted by エンジニアライター at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

自分の本音は簡単に理解できるものではない

先週、西任暁子さんが主催されている
CCL(Community for Creative Leadership)に
ゲスト参加してきました。

西任さんは、元ラジオDJで、現在は、
スピーチやコミュニケーションを軸に
企業のリーダー育成に従事されています。

この勉強会で印象に残ったことは、
ある人の話を聞いて、
ニーズや感情を他の参加者が示していく
というワークでした。

例えば、美しさ、活力、安定といった
ニーズのカードをならべて、
対象者が何を求めているか推測するのです。

これは、参加者がニーズを汲み取ることは
もちろんですが、対象者にとっても
自分のニーズとはこれだったのだ、と
自分の本音に気づくチャンスになります。

自分のことなんて、自分が一番良くわかっている。
普通はこう思うかもしれません。
しかし、実際それは容易ではないのです。

時には、一人で考えながら、
時には、こうやって他の人と議論しながら
やっと、自分の本音にたどり着けるものなのですね。

そして、自分の本音がわからない人に
決して、他人の本音がわかることはありません。

自分を知ることは、
コミュニケーションの原点なのです。

この内容の一部は、西任さんの著書
本音に気づく会話術
書かれています。
ご興味があれば、ぜひ一読ください。


本音に気づく会話術
posted by エンジニアライター at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

深沢真太郎さんの出版記念パーティーに参加してきました

fukasawa_20160331.JPG

3月26日に行われた深沢真太郎さんの
出版記念パーティーに参加してきました!

深澤さんはビジネス数学の専門家で
数字が苦手な人の救世主となることを信念に
セミナーや執筆の活動をされています。

今回、最新刊の99%の人が知らない数字に強くなる裏ワザ30
発売を記念しての出版記念パーティーです。

深沢さんとは共通の知人も多いので、
知人あり新しい出会いもありと
刺激にあふれていました。


また、プロによるマジックやライブ
そして、おみやげのバームクーヘンまで、
ゲストを第一に考えた深沢さんらしいパーティーでした。

深沢さんは理学部の数学科卒という
バリバリの理系人間ではあるのですが、
ファッションセンスの良さや
コミュニケーションの上手さなどの
才能を持っていて、
これからの活躍が特に期待されます。

文系ビジネスパーソンで論理的な思考を学びたい
という方が学ぶには、
この人をおいて他にはないとさえ思います。

下記の紹介動画を見てピンと来た方は
ぜひ、著書を読んでみてください。
きっとあなたの助けになってくれることでしょう。


posted by エンジニアライター at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

グローバルキャリア講座

池田哲平さんのグローバルキャリア講座の
最終回(第4回)に参加してきました。

global2_.jpg


最終回は英語プレゼンの発表会でした。

つっかえてしまったり、言い直してしまったなど、
やや悔いの残る内容ではありましたが、
この過程で本当に成長することができました。

このプレゼンでは、教わった「型」を使った原稿作成、
elanceを使った原稿のnativeチェックなど、
今まで講義で教わったことを使って、
アウトプットにつなげることができました。

おかげさまで、グローバルで働くためのマインド、
実践的な英語でのコミュニケーション力を
大いに高めることができたと思っています。


このプレゼンに参加していただいた
ゲスト審査員の方がおっしゃっていたのですが、
英語力とはお風呂にお湯を入れる
みたいなものだそうです。

つまり、いくらお風呂にお湯をいれても
外から見ているとどのくらい
お湯が入っているかわかりません。

ただ、あるところから溢れ出して
誰の目にもお湯がたまっていることが
明らかになるのです。

つまり、英語を勉強しても、
なかなか上達は実感しづらいです。

ただし、あるレベルに到達すると、
英語があふれ出るようになって、
誰の目にも上達がわかるようになるのです。

問題はこのレベルに到達するまで、
努力を続けられるか、ということです。

僕はこのセミナーで、
あと少しでお湯が溢れる気配は感じることが
できたと思っています。

後は、実際にあふれ出すレベルに到達するために
さらに練習を続けていこうと思っています。

global1_.jpg


posted by エンジニアライター at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする