●主なつぶやき
モヤモヤっとすることがあった時、
まず自分の感情を徹底的に言語化してみる。
全てはそこから。
「複雑な価格モデルがもたらす心理的コストを
通信会社が軽視している」
まさにこれだと思います。
スマホは大手キャリアで
契約する気にはなれません。
あの価格体系を見てみると
「お前らどうせ騙されるんだ」
とバカにされているような気がします。
5月25日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「行列と一次変換」です。行列を使って平面上の点を移すことを一次変換といいます。一次変換で対称移動、回転移動などをシンプルに表現できます。また、行列の積を視覚化させることもできます。
5月24日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「行列と連立方程式」です。連立方程式は行列を使って表現して、解くことができます。
活用例として、コンピュータで連立方程式を解くアルゴリズムとして使われる「掃き出し法」を紹介します。
5月23日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「単位行列と逆行列、行列式」です。行列の和、差、積の後に商、すなわち割り算を考えます。普通の数は逆数をかけることが割り算になるように、逆行列をかけることで行列の割り算を表現します。
5月23日
『つぶやき 2019/04/28〜2019/05/11』リケスタ!試作室|http://try.rikei-style.net/article/465876334.html …
5月23日
『名前をつけることの力』リケスタ!試作室|http://try.rikei-style.net/article/465876225.html …
5月22日
現在、教えて頂いている今井孝さんのご著書『起業一年目の集客の教科書』と『数学大百科事典』が同じ一枚に!@ 郡山駅 s-pal内のくまざわ書店。
ジャンルが違うので基本的にはあり得ませんミラクルな一枚です。
荒川さんありがとうございました。
リツイート
@IHayato
5月22日
人生のなかで、許可を得るという行為を減らしていけばいくほど、自由に生きることができるようになりますよ。シンプルだけど、意外とわかっていない大人は多い。皆さんはその行為に気づいてますか?
5月22日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「行列の基礎と計算」です。行列は行と列に数字を並べたものです。足し算、引き算は簡単ですが、掛け算には注意して下さい。
プログラミングをする時に使う「配列」と「行列」の違いを説明します
5月21日
リツイート
おめでとうございます!次の本も楽しみにしています。
@ysk2er11na
お手伝いした本が今月末、ついに発売!
きっと皆さんが知りたいであろう、ゆうこすさんの頭の中がまるっと覗ける貴重な本になっています??? https://twitter.com/yukos_kawaii/status/1130707286995791875 …
5月21日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回は第12章「行列」のイントロダクションです。行列もベクトルも、数字を詰め込んだものですが、行列は縦と横の二方向、ベクトルは一方向だけに数字が並んでいます。行列は「ベクトルの演算をする」ものです。
5月21日
これ面白いのですけれど、普通の人には全くわからないのが難点ですね。
どうやってもわからないものはあります。
ちなみに私は一応、理学部物理学科を出ていますが、ほとんど理解できません。難しすぎるのは考えものです。
5月20日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「勾配、発散、回転」です。電磁気学や流体力学など、ベクトル解析を使う学問でよく登場します。活用例として、電磁気学の基礎方程式であるマックスウェル方程式を紹介します。
5月19日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「速度ベクトルと加速度ベクトル」です。微積分の章で紹介したものに続き、その発展形の平面における速度や加速度をベクトルによって扱う方法を紹介します。活用例として等速円運動を解析します。
リツイート
@shoeisha_books
5月17日
【 2019年4月 コンピュータ入門書ランキング 】
1位 数学大百科事典
2位 Excelピボットテーブル データ集計・分析の「引き出し」が増える本
3位 もっとあそびつくそう!マインクラフトMODわくわくガイド
4位からは下記アドレスをご参照下さい
https://bit.ly/2lc17Ok
#翔泳社
5月18日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「ベクトルの外積」です。内積はベクトルとベクトルの積がスカラーになりましたが、外積はベクトルになります。活用例として、モーターが回る原理を説明しました。
5月18日
『数学大百科事典』アマゾンで新しいレビューをいただきました。電気の仕事をされている方のようです。僕は半導体技術者なので、電気関係のネタが多く、電子工学に関わる人には特におすすめです。
ニコさん、ありがとうございました。
https://amzn.to/2DJSHHI
5月17日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「空間ベクトルのベクトル方程式」です。ベクトル方程式だと平面図形も空間図形もほぼ同じ方程式で表されるので、簡潔さという点でベクトル方程式は有理です。活用例として三次元CADを紹介します。
リツイート
@7F000001
5月9日
もひとつ購入。
前ので1400ポイントついていた。
数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127【PDF版】 | http://SEshop.com
リツイート
@pumpkin7023
5月11日
私数学嫌いすぎで模試でも国英数の順番に成績いい完全文系タイプなので、情報工学のために数3取って数学ガール系列に頼ってる
数学ガール系列とかこないだの数学大百科事典で苦手意識ちまちま減らしてるけどかなりよさげ
5月16日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは空間ベクトル」です。平面のベクトルは2次元で2つの数字で表現されます。それに対して、空間ベクトルは3次元で3つの数字が必要になります。本節では、空間ベクトルの基礎を説明します。
5月15日
モヤモヤっとすることがあった時、まず自分の感情を徹底的に言語化してみる。全てはそこから。
5月15日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「平面図形のベクトル方程式」です。直線や円のベクトル方程式を紹介します。方程式と比べて、媒介変数と相性が良い、簡潔、図形の性質がわかりやすい、というメリットがあります。。
5月14日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「ベクトルの内積」です。ベクトルの掛け算の中で一番重要なベクトルの内積は、ベクトルとベクトルの掛け算がスカラー(数)になる演算です。2つのベクトルが垂直だと内積は0です。
5月13日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「ベクトルの一次独立」です。これはベクトルの垂直、平行の概念と一緒に理解しましょう。一次独立は、その逆である一次従属から学ぶと良いです。一次独立に関連して、座標軸の変換の話をします。
5月12日
理系書評! エンジニアライターの本棚 : 価格はアナタが決めなさい。 輸入ビジネスに学ぶ儲かる仕組み
http://bookshelf.rikei-style.net/archives/51570499.html …
5月12日
理系書評! エンジニアライターの本棚 : シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術
http://bookshelf.rikei-style.net/archives/51570492.html …
5月12日
YouTube『蔵本貴文の数学大百科事典』新動画を投稿しました。
今回のテーマは「ベクトルの成分表示、位置ベクトル」です。矢印として考えたベクトルは成分表示することによって、数値的に計算可能になります。位置ベクトルは座標よりも、表現が簡潔になるメリットがあります。
5月12日
「複雑な価格モデルがもたらす心理的コストを通信会社が軽視している」まさにこれだと思います。スマホは大手キャリアで契約する気にはなれません。あの価格体系を見てみると「お前らどうせ騙されるんだ」とバカにされているような気がします。