2018年08月04日

正規分布はなぜ重要なのか?


最近、少し統計を学んでいます。

その中で驚いたのが、正規分布がなぜ重要か?
という説明がほとんどないことです。

正規分布は左右対称つりがね型の分布で〜
世の中の色々なところに登場します〜

といった記述はあるのですが、
「なぜ、正規分布なのか?」という
質問の答えはほとんど見つけられませんでした。


これだけ探してもピンとくる説明が
ないので、恐らくどこにもないのでしょう。

ただ、左右対称のつりがね型の分布で、
積分すると1になる(確率だから)。

さらに∞にまで広がっている分布という
と他にはないのでしょうかね。

とても基本的なところなので、
うまい説明ができればいいと思うのですが…。

数学はどんどん発展していきますが、
それをうまく説明するという観点からは、
まだまだ発展途上のようですね。


posted by エンジニアライター at 15:46| Comment(0) | 高校数学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: